本屋です。趣味は、合唱・合奏。ブログを初めます。55歳からの挑戦。
kei. URL ≫ EDIT
No title
廿日市の秦政書店には、子供の頃とってもお世話になりました。 『小学○年生』や『なかよし』etc・・・が並んだ木製の台の店頭を 子供の時の目の高さで記憶しています。 あたたかい想い出です♪
2009年02月07日 (Sat) 16:44
mitu URL
kei.ちゃん
♪こんばんは。 そうそう木の台じゃったね。廿日市の店は叔父ちゃんがやってたんよ。 お父ちゃんとよく似てて、よう間違えた。 おじいちゃんも叔父ちゃんもおとうちゃんもみんな天国に行ってしまったよ。 大竹店の将来も不安はあるけど、先を心配してもね。 今、倉庫にどんどん教科書が入荷してるんよ。 体力勝負のこの時期、避けては通られん。がんばりまっす!!
2009年02月07日 (Sat) 21:58
Trackback URL
Author:mitu 広島県大竹市在住秦政書店店長1954年2月生大竹女声合唱団団員(アルト)大竹市民吹奏楽クラブ団員(フルート)山と川と海大竹は自然災害の少ない街ですきてみんさい♪見た目も心もO型
この人とブロともになる
Comment
kei. URL ≫ EDIT
No title
廿日市の秦政書店には、子供の頃とってもお世話になりました。
『小学○年生』や『なかよし』etc・・・が並んだ木製の台の店頭を
子供の時の目の高さで記憶しています。
あたたかい想い出です♪
2009年02月07日 (Sat) 16:44
mitu URL
kei.ちゃん
♪こんばんは。
そうそう木の台じゃったね。廿日市の店は叔父ちゃんがやってたんよ。
お父ちゃんとよく似てて、よう間違えた。
おじいちゃんも叔父ちゃんもおとうちゃんもみんな天国に行ってしまったよ。
大竹店の将来も不安はあるけど、先を心配してもね。
今、倉庫にどんどん教科書が入荷してるんよ。
体力勝負のこの時期、避けては通られん。がんばりまっす!!
2009年02月07日 (Sat) 21:58