2011年11月07日 (Mon) 合唱
演奏会終了@国際会議場フェニックスホール
土曜・日曜と国際会議場フェニックスホールに通った
広島県合唱連盟50周年記念演奏会は素晴らしかった
児童合唱団の歌った 響紋・・
2台のピアノが 母親の慟哭のように鳴り響き
原爆で死んだ子どもたちが天上で唱歌を歌う
私には そのような情景が浮かんできました
子どもたちの歌声は シンプルな歌を転調しながら変化していく
澄んだ歌声は今でも耳に残っています
自分的には 体調が戻らぬままのステージでしたが
薬を服用しつつの二日間の演奏会
なんとか乗り越えました
二日目の合唱フェスティバル
午前 八番目の演奏
午後からは 7時の終演まで 受付を担当
トイレを聞かれたり 自販機の場所を聞かれたり・・と
いろいろありましたが、無事終了
牛の頬肉のシチューを堪能して帰宅。
疲れはしたけれど 楽しく過ごせた二日間でした♪
広島県合唱連盟50周年記念演奏会は素晴らしかった
児童合唱団の歌った 響紋・・
2台のピアノが 母親の慟哭のように鳴り響き
原爆で死んだ子どもたちが天上で唱歌を歌う
私には そのような情景が浮かんできました
子どもたちの歌声は シンプルな歌を転調しながら変化していく
澄んだ歌声は今でも耳に残っています
自分的には 体調が戻らぬままのステージでしたが
薬を服用しつつの二日間の演奏会
なんとか乗り越えました
二日目の合唱フェスティバル
午前 八番目の演奏
午後からは 7時の終演まで 受付を担当
トイレを聞かれたり 自販機の場所を聞かれたり・・と
いろいろありましたが、無事終了
牛の頬肉のシチューを堪能して帰宅。
疲れはしたけれど 楽しく過ごせた二日間でした♪
スポンサーサイト
Comment