2011年08月20日 (Sat) 合唱
Frishes Ei@2回演奏会
少し・・かなり・・6月25日の話ですが・・
京都へ
友人の指導する Frishes Ei(フリシェスアイ)の演奏会に出かけた
新鮮な卵の意味を持つ合唱団も 13年の年月を経て
今 元気一杯の若鶏
ビブラートの無い 真っ直ぐな発声は
心に す~~~~~っと しみこんでくる

わっ!開くのがもったいない(?)プログラム

どこでもドアを開けば
アイの世界へ突入!!♪
朝ゆへに・・無伴奏&複雑なハーモニー
おみごとでした♪
2部 ムーミンワールドのナレーション
フィンランドの言葉&日本の言葉
編曲も楽しく 歌もダンスものりのり
3部
客演指揮 大谷研二先生を迎えてのステージ
・・すぎすぎる・・
楽譜を飛び越えた音楽
それぞれの言葉が3Dのよう
作曲家は自分に流れる音楽を♪にして 歌い手に伝えるのだけど
その中には表現したいことを無理やり♪にしている場合もあると思う
その大切な箇所を楽譜に書かれている以上の事を表現されている
アンコールの・・鳥が・・す・て・き♪
で・・
大谷ワールドで 終演か・・と思いきや・・
なんと 最後にアイの世界を持ってきたのには驚いた
大胆な彼女に 大拍手!!!!
とてもとても素晴らしい演奏会でした♪
京都へ
友人の指導する Frishes Ei(フリシェスアイ)の演奏会に出かけた
新鮮な卵の意味を持つ合唱団も 13年の年月を経て
今 元気一杯の若鶏
ビブラートの無い 真っ直ぐな発声は
心に す~~~~~っと しみこんでくる

わっ!開くのがもったいない(?)プログラム

どこでもドアを開けば
アイの世界へ突入!!♪
朝ゆへに・・無伴奏&複雑なハーモニー
おみごとでした♪
2部 ムーミンワールドのナレーション
フィンランドの言葉&日本の言葉
編曲も楽しく 歌もダンスものりのり
3部
客演指揮 大谷研二先生を迎えてのステージ
・・すぎすぎる・・
楽譜を飛び越えた音楽
それぞれの言葉が3Dのよう
作曲家は自分に流れる音楽を♪にして 歌い手に伝えるのだけど
その中には表現したいことを無理やり♪にしている場合もあると思う
その大切な箇所を楽譜に書かれている以上の事を表現されている
アンコールの・・鳥が・・す・て・き♪
で・・
大谷ワールドで 終演か・・と思いきや・・
なんと 最後にアイの世界を持ってきたのには驚いた
大胆な彼女に 大拍手!!!!
とてもとても素晴らしい演奏会でした♪
スポンサーサイト
Comment