2010年12月10日 (Fri) 日々
しゃぼん玉@飛んでいったのは・・
夕飯の片付けが終わり
やれやれ・・
と、洗剤のしゃぼん玉が目に留まる

あ~~綺麗じゃん・・
と カメラに収める自分って・・
でも 綺麗じゃん

てなことを思いながら 写してると
しゃぼんだまの歌を思い出した
♪しゃぼんだま とんだ やねまでとんだ
やねまでとんで こわれてきえた
風 風 吹くな しゃぼんだまとばそ♪
昔昔・・次男坊をおんぶして この歌を歌ってると
「うとう(歌う)たらいけん さみしゅうなる・・」
なんでかな・・と 思っていた

すると・・
この歌の意味を知った私は・・へ~~~~・・
作詞家の野口雨情が 幼い娘を亡くした悲しい記憶を詠ったものだとか
あるいは 病気や貧困で幼い子供が多く亡くなっていた時代に
子ども達を苦しめる厳しい風が吹かぬよう祈りをこめて作ったとか
何気なく口ずさむ童謡・唱歌も 歌の背景を知らない事が多い
3月の演奏会では北原白秋・金子みすゞ・岸田衿子さんの詩を歌う
詩の意味をしっかり理解してステージに立とうと思った
やれやれ・・
と、洗剤のしゃぼん玉が目に留まる

あ~~綺麗じゃん・・
と カメラに収める自分って・・
でも 綺麗じゃん

てなことを思いながら 写してると
しゃぼんだまの歌を思い出した
♪しゃぼんだま とんだ やねまでとんだ
やねまでとんで こわれてきえた
風 風 吹くな しゃぼんだまとばそ♪
昔昔・・次男坊をおんぶして この歌を歌ってると
「うとう(歌う)たらいけん さみしゅうなる・・」
なんでかな・・と 思っていた

すると・・
この歌の意味を知った私は・・へ~~~~・・
作詞家の野口雨情が 幼い娘を亡くした悲しい記憶を詠ったものだとか
あるいは 病気や貧困で幼い子供が多く亡くなっていた時代に
子ども達を苦しめる厳しい風が吹かぬよう祈りをこめて作ったとか
何気なく口ずさむ童謡・唱歌も 歌の背景を知らない事が多い
3月の演奏会では北原白秋・金子みすゞ・岸田衿子さんの詩を歌う
詩の意味をしっかり理解してステージに立とうと思った
スポンサーサイト
Comment