2010年09月30日 (Thu) 大竹
栗谷の里@ひがん花
初秋の栗谷
稲刈りがぼちぼち始まっています
あちこちでおコメの不出来が聞かれますが
栗谷米はどんな按配なのでしょう・・
手間隙かけて育てる御米
いい按配であることを願います

ずっと眺めていたい景色です・・

ここでもやはり ひがん花の赤が心を誘います
目を奪われ うっかりすると 前方不注意になりそう

ひがん花に寄り添うように 咲いている
野草の図鑑で調べると・・たぶん・・ツルボ

大竹~栗谷の途中
弥栄キャンプ場
夏の間は けっこうキャンプされてましたが
今は ひっそり・・

キャンプ場の反対側は 2.7キロの遊歩道
いろんな形をした岩がおもしろい
キャンプ場へ 入る橋の欄干
この夏 川で命を落とされた青年へ 手向けの花が飾られていました
なぜ泳げないのに飛び込んだのか・・
もう一人 行方不明になられた方はどうしたのか・・
帰り道々 悲しさで胸がしめつけられました
どうか二度と不幸な事故が起こりませんように・・
稲刈りがぼちぼち始まっています
あちこちでおコメの不出来が聞かれますが
栗谷米はどんな按配なのでしょう・・
手間隙かけて育てる御米
いい按配であることを願います

ずっと眺めていたい景色です・・

ここでもやはり ひがん花の赤が心を誘います
目を奪われ うっかりすると 前方不注意になりそう

ひがん花に寄り添うように 咲いている
野草の図鑑で調べると・・たぶん・・ツルボ

大竹~栗谷の途中
弥栄キャンプ場
夏の間は けっこうキャンプされてましたが
今は ひっそり・・

キャンプ場の反対側は 2.7キロの遊歩道
いろんな形をした岩がおもしろい
キャンプ場へ 入る橋の欄干
この夏 川で命を落とされた青年へ 手向けの花が飾られていました
なぜ泳げないのに飛び込んだのか・・
もう一人 行方不明になられた方はどうしたのか・・
帰り道々 悲しさで胸がしめつけられました
どうか二度と不幸な事故が起こりませんように・・
スポンサーサイト
Comment
niide yoshie URL
三倉岳
遠くに三倉が見えている写真があります。
この頃はコンバインで刈るので、稲架けもだんだん少なくなりました。懐かしい風景です。
2010年09月30日 (Thu) 19:00
mitu URL
♪niideさん
気持ちが落ち着く風景ですよね・・
田園を見ながら 縁側でお茶を・・いいですよね・・
どこかにないかしら そんな場所・・。
2010年10月01日 (Fri) 12:40