2010年05月10日 (Mon) 美味しい!!
母の日@おはぎ
秋の彼岸につくるから 「おはぎ」
春の彼岸は 「ぼた(ん)もち」
しかし 最近 「ぼたもち」はあまり聞かないし言わないな・・

それはともかく・・
吉賀町でパンを焼いておられる 「ダンクダンケ」さん
あんぱんが美味しくて・・特に餡が・・
それで今回無理をお願いして、分けていただきました

なんとも自然な色・・
ダンクママのブログで収穫の画像を見ていたから
一粒一粒が愛おしい・・
(自分がしたわけでもないのですが・・)

甜菜等が見つからず(アドバイスをいただいたのですが・・)
きび糖を使用
しか~~し・・砂糖をいれずに炊いてる段階から 甘い香り

ごはんを丸めて餡に包んで(これがね・・なかなか・・)
何とか出来上がり~~!!
丁度 母の日
母に持っていき、主人の両親にもおすそわけ(エビスビール付き)

そして 「いい小豆が手に入らないですよ~~」
と 以前 嘆いておられた 「松庵」さんにも小豆(餡ではないです)をおすそわけ
昨日9日で閉店されたのですが
ダンクさんの小豆を炊いて欲しい・・ただ それだけの理由
昨日最後のクロワッサン(焼きたて)を頂きました
パリパリ しっとり そしてバターの香り
お店にいた (お嬢さんの同級生)娘さんも
幸せな顔をしておられた
ドアにはめられてるステンドグラス
カンパーニュの香りがはじけてる
素敵なデザインです
ドアを開けると 飛び込んでくる
松庵さんの笑顔は とても素敵です
幸い 当店にも 又来ていただけるので
これが最後ではない・・それが 救いです

クリスマスの飾りの ミニミニベーグル
ストラップ・・と・・
あ~~~~~っ!!シュトーレンが食べれない・・
超・・マジ・・・・ε~(;@_@) ガクン
春の彼岸は 「ぼた(ん)もち」
しかし 最近 「ぼたもち」はあまり聞かないし言わないな・・

それはともかく・・
吉賀町でパンを焼いておられる 「ダンクダンケ」さん
あんぱんが美味しくて・・特に餡が・・
それで今回無理をお願いして、分けていただきました

なんとも自然な色・・
ダンクママのブログで収穫の画像を見ていたから
一粒一粒が愛おしい・・
(自分がしたわけでもないのですが・・)

甜菜等が見つからず(アドバイスをいただいたのですが・・)
きび糖を使用
しか~~し・・砂糖をいれずに炊いてる段階から 甘い香り

ごはんを丸めて餡に包んで(これがね・・なかなか・・)
何とか出来上がり~~!!
丁度 母の日
母に持っていき、主人の両親にもおすそわけ(エビスビール付き)

そして 「いい小豆が手に入らないですよ~~」
と 以前 嘆いておられた 「松庵」さんにも小豆(餡ではないです)をおすそわけ
昨日9日で閉店されたのですが
ダンクさんの小豆を炊いて欲しい・・ただ それだけの理由
昨日最後のクロワッサン(焼きたて)を頂きました
パリパリ しっとり そしてバターの香り
お店にいた (お嬢さんの同級生)娘さんも
幸せな顔をしておられた
ドアにはめられてるステンドグラス
カンパーニュの香りがはじけてる
素敵なデザインです
ドアを開けると 飛び込んでくる
松庵さんの笑顔は とても素敵です
幸い 当店にも 又来ていただけるので
これが最後ではない・・それが 救いです

クリスマスの飾りの ミニミニベーグル
ストラップ・・と・・
あ~~~~~っ!!シュトーレンが食べれない・・
超・・マジ・・・・ε~(;@_@) ガクン
スポンサーサイト
Comment
katabami URL
美味しそう
ぼたもち・・・美味しそう~
最近食べてないな~・・・
今日、満点ママでやってたお店のパンが美味しそうだったよ
行ったことあるかな~?
http://wwwz.tss-tv.co.jp/mama/taberun_cafe
空口ママのみるく工房は半どらを何回か買ったことがあるけっど
麦浪とピーターパンはお店の前を通ったことがあるだけ
麦浪のパン、とても美味しそうだった
2010年05月10日 (Mon) 20:05
ダンクママ URL
No title
mituさん、おはぎがおいしそうにできましたね。小豆は期待通りにいい味になったでしょうか?でも母の日に間に合って良かったです。お母さんの喜びの顔が目に浮かびます。親孝行のmituさんですね。
松庵さんがお店を閉じられるのは残念ですね。復活を私も応援していますよ。
2010年05月10日 (Mon) 22:47
mitu URL
♪katabamiちゃん
あ~~~おしかった・・もう少し早く気づいてれば・・
ハハハ。。
でも我ながら美味しくできたと思う。
ダンクさんに貰った小豆だから、気合をいれて作った。
ピーターパンは行ったことない。麦浪はパンを買って帰った。サンドイッチは美味しいって聞いてるから、近々行きたいと思ってる。
空口ママのケークサレも気になるし・・・
湯の山温泉傍の「アンデス」はカレーも美味しいけど、ロケーションもバツグン!!
jijiと行ってみんさい。6月にはお店の前のねむの木が綺麗だと思う(前回ははやく行き過ぎた)
2010年05月11日 (Tue) 15:12
mitu URL
♪ダンクママさん
ほんとに有難う御座いました。
小豆を煮る香りがすごい心地よくて、幸せな気持ちになりますね。
甜菜等で作ったらまたどんな甘さになるのか・・小豆を残してあるので、もう一回甜菜等で試してみます。
母も義理の両親も喜んでくれました(普段何もしないから余計に・・)
karubiちゃんが送ってくれた桜あんぱん、美味しかった!!
他にもたくさんくれたので、なくなりそうになったら、また チューピーへ走りますね。
松庵さんの復活は難しいかもしれませんが、ダンクママと同じく、自然な素材でのパン作りを目指していた方なので、技術と知識を後世に伝えて欲しいな・・と、勝手に思ってます。
ダンクママさんもこれからの暑さにめげず、美味しいパンを焼く続けてくださいね。
2010年05月11日 (Tue) 15:28