2009年12月02日 (Wed) 日々
二宮金次郎@木野小学校
大竹市には 小学校がえ~~~~っと・・
大竹小学校・小方小学校・玖波小学校・栗谷小学校
穂仁原小学校・木野小学校・阿多田小学校
以上7校
中学校は 大竹中学校・小方中学校・玖波中学校・栗谷中学校
以上4校
各学校を廻ってた、従業員さんが定年退職し
大竹地区は私が 行くことに・・
朝 開店前に 訪問する
前置きが長くなりましたが・・

今日 配達に行ったのは まず 穂仁原小学校・・おにわら と読みます。
児童数は・・10人くらい・・かな
運動場も小さくてかわいい・・

次に向ったのは 少し 大竹市内よりの 木野小学校・・この と読みます。
いまどき 珍しく 二宮金次郎の銅像が目にとまりました
大竹市内で一番大きい 大竹小学校にも ありましたが
いつもまにか 撤去されてました
♪二宮金次郎♪
芝刈り 縄綯い 草履をつくり 親の手助け 弟を世話し
兄弟仲良く 孝行つくす 手本は 二宮金次郎
文部省唱歌
昔は アチコチで 見られた 二宮金次郎
今では どうなってるのでしょうか・・
大竹小学校・小方小学校・玖波小学校・栗谷小学校
穂仁原小学校・木野小学校・阿多田小学校
以上7校
中学校は 大竹中学校・小方中学校・玖波中学校・栗谷中学校
以上4校
各学校を廻ってた、従業員さんが定年退職し
大竹地区は私が 行くことに・・
朝 開店前に 訪問する
前置きが長くなりましたが・・

今日 配達に行ったのは まず 穂仁原小学校・・おにわら と読みます。
児童数は・・10人くらい・・かな
運動場も小さくてかわいい・・

次に向ったのは 少し 大竹市内よりの 木野小学校・・この と読みます。
いまどき 珍しく 二宮金次郎の銅像が目にとまりました
大竹市内で一番大きい 大竹小学校にも ありましたが
いつもまにか 撤去されてました
♪二宮金次郎♪
芝刈り 縄綯い 草履をつくり 親の手助け 弟を世話し
兄弟仲良く 孝行つくす 手本は 二宮金次郎
文部省唱歌
昔は アチコチで 見られた 二宮金次郎
今では どうなってるのでしょうか・・
スポンサーサイト
Comment
おにわらっこ URL
No title
おにわらに通う息子
金次郎さん、ちゃんといますよ(笑)
時に車を拝見します
息子達も
「近所の本屋さんの車きとったよ~」と
教えてくれたりもします
ちなみに全校生徒7人です
存続の危機にありつつも
学校選択で
大竹小学校が校区なのに
おにわらいってる、貴重な人材です(笑)
のでので
息子達に声をかけてやってくださいな
2009年12月28日 (Mon) 01:20
mitu URL
♪おにわらっこさん
こんにちは。
子どもたちが授業中の頃を見計らっていくんですよ。
万が一、事故を起こしたらいけないので・・。
子どもたちに見られてるんですね。不細工なとこを見られないようにしなくては。
小さい学校のこどもたちは、挨拶も笑顔もとびきりかわいいです。
地域の方々に見守られすくすく育って欲しいです。
2009年12月28日 (Mon) 16:03