気が付けば 8月も後半
コロナ騒動からの暑さ・・心が休まる暇もない・・

そして 戦後75年
実家の片付けをしていたら こんなのものが出てきた

父が出征するときのもの・・
思えば・・戦争の話など聞いたこともなかった
遺言:遺髪・遺爪・・
それぞれに用意して この封筒に収めたのだろう
父は死を覚悟したのだろうか
入隊からの未知の世界に怯えただろうか
幸い 無事に帰還し 私の命が今 ここにある
他界した父は そんな時代のことは 胸の奥に押し込んで
商売に専念していたのだろうか
戦争の二文字 地球から消えてしまわなければいけない・・。
スポンサーサイト
Comment
山下 URL
No title
予備役歩兵とあります。2度目の、出兵ですか。軍歴。ご存知ですか?入隊から、除隊まの記録です。行動。、各地の、が、記載が、網羅されています。転地、転地・・・。県庁に、尋ねてみてください。父親の・軍歴・・・…が、欲しいと。私は、入手しました。予備役の、伍長さんだから、除隊時,曹長さんかも。うちは、五師団入隊です。大陸へ、後半は、南方です。参謀長の副官でした。古い人なら、わかるかも?参謀長が、馬淵さん。娘さんが、女優の、馬淵晴子さん。師団司令部に、居たので,・・病院船?橘丸・・・のことも、よく、知っていました。兵隊の話、聞いていました。二等兵入隊です。古参兵に、やられます。幹部候補生に、なりました。戻って来た時は、少尉です。上官です。古参兵は、ゴマを、すっておこうでは、なくて、今の内に、殴っておこう、です。私は、理解できない。古参兵、根性、曲がって、います。将校は、兵隊を、殴ることは、ありません。。古参兵、悪い奴です。将校と、下士官以下は、明確な区別がありました。父は、二等兵から、大尉まで、経験しています。 軍歴。扱い、担当は、県庁に、なります。足跡?転戦地が、網羅されています。
2020年08月28日 (Fri) 02:15
mitu URL
山下様
ご丁寧なコメントありがとうございます。
父からは、聞いたこともありませんし、父母ともすでに他界しています。
戦後の混乱で、生きるのに一生懸命だったと思います。
2020年08月28日 (Fri) 13:28