いよいよ明日です
40年前、店頭の片づけしてると
同級生のまっちゃんが「ねえ、暇じゃったら、合唱団入らん?」
「ほうじゃね、ええよ」
との会話から 早くも40年

結婚から育児の間 12年はお休み
子ども達が学校へ入ると同時に復帰
以後 ず~~~~~~っと・・
12年前には 辛い出来事がありましたが
なんとか 歌い続けてこれました
今62歳・・80歳の現役さんの事を思えば あと18年は歌える!!
が・・合唱団が存続するかな・・
まあええ!!とにかく明日は 楽しく終われるよう 精一杯歌うよ~~~~♪
スポンサーサイト
Comment
輪太郎 URL ≫ EDIT
No title
長く続くと良いですね。まだお聞きしたことはないけれど、いつか機会があればと思います。仕事をやめたら行きやすいかな(定年まで1年4ヶ月になりました)。
2016年12月03日 (Sat) 23:48
よしみ70 URL
No title
演奏会は、大成功だったことでしょうね d(⌒o⌒)b
ご自身の趣味を続ける事は、とってもいい事だと思いますね。
人生いろいろですが、明るく前向きに生きて行きましょう。(^∇^)
私も大正琴始めて 16年が過ぎました。
いつもご訪問頂きありがとうございます。m(_ _)m
2016年12月06日 (Tue) 17:45
mitu URL
♪輪太郎さん
無事終わりました♪次回は2年後の予定です。次回は是非!
2016年12月08日 (Thu) 13:17
mitu URL
♪よしみさん
無事に終わりました♪不思議に夢だったかな・・と思える演奏会でした。
なんなのでしょうね・・?
いつもになく温もりを感じました。
お客様も合唱仲間の方が多く、静かに温かく見守ってくださった演奏会でしたよ♪
いろいろある人生ですが、音楽しててよかった・・と。
よしみさんも大正琴続けてくださいね♪
2016年12月08日 (Thu) 13:21