2013年09月26日 (Thu) 美味しい!!
早朝のスーパー♪
当店の近くに「イズミ」スーパーがある
朝のうちに行くと 賞味期限が本日のスィーツが・・

このスーパーは 新店をオープン・・
今まで こちらで買い物をされてた方々が そちらに流れたのか
赤札の商品がたくさんある
見込みで仕入れたものが大幅に余ったらしく・・
これは 経営陣のミスか・・と 勝手に想像したりして
でも 半値でもいくらかの利益があるということだろうから
いったい仕入れ値はいくらなんだ・・と・・
まあ 正社員・パート社員がそうとうな数いるんだろうから
人権費もそうとうな額だろう
と・・一人でこじんまり商売をしてる身としては
ストレスもなく マイペースでいいか・・
と 半額のスィーツを食べながら思うのです♪
朝のうちに行くと 賞味期限が本日のスィーツが・・

このスーパーは 新店をオープン・・
今まで こちらで買い物をされてた方々が そちらに流れたのか
赤札の商品がたくさんある
見込みで仕入れたものが大幅に余ったらしく・・
これは 経営陣のミスか・・と 勝手に想像したりして
でも 半値でもいくらかの利益があるということだろうから
いったい仕入れ値はいくらなんだ・・と・・
まあ 正社員・パート社員がそうとうな数いるんだろうから
人権費もそうとうな額だろう
と・・一人でこじんまり商売をしてる身としては
ストレスもなく マイペースでいいか・・
と 半額のスィーツを食べながら思うのです♪
スポンサーサイト
Comment
あっこちゃん URL
新店は?
いずみの新店って栄町、国道の向こう側に出来たのですよね。
食品だけと伺っていますが如何ですか?
同じ街のそう離れていないところに同じスーパーを作るって
どんなメリットがあったんでしょうね。
まだ行ってないので、一度行ってみようかな?!
2013年09月27日 (Fri) 14:12
mitu URL
あっこちゃん♪
こんにちは。2号線から海側に「ゆめマート」ができました・・が・・まだ行ってません。
食品だけと聞いてますが、日用品も多少あるのではないかと・・。
メリットは・・あの周辺の方々が来ていた山側のスーパーへ行くには 2号線を渡り~の踏切があり~の・・で、結構大変だったのですよ。
大竹駅に東口ができれば、海側に住むかたも多くなるかもです。
2013年09月27日 (Fri) 16:23
reirei URL
No title
久しぶりにおじゃまします。
近くに「ゆめマート」ができ大助かりです。
毎日買い物に出かけるのが楽しみになりました♪
ついつい買いすぎ明日から当分お休みしないと
一人だとそんなにいらないのに。
2013年09月28日 (Sat) 10:51
mitu URL
reireiさん♪
ゆめマートができて、こちらにこられる回数も減ったのでは・・
たまには寄ってくださいね。
実は・・まだ 行ってないのです。案外保守的な私です♪
2013年09月28日 (Sat) 15:26