2009年06月22日 (Mon) 日々
母のこと・・リハビリ施設

毎日二度 朝 出勤前 夜 主人の夕食作ってから 母の所へ
洗濯物を持って帰ったり 届けたりするだけ・・
少し 話したり ゆっくり傍にいてあげなきゃ・・と 思うのに
顔見て 5分もしたら 帰る私って なんて薄情なんでしょうか・・
パーキンソンの母との会話が まどろっこしくて いかんな・・と思いつつ・・
骨折の回復はそこそこらしいけど まだ安静が必要な母は
パーキンソンの薬の効いてるとき ごそごそ動くらしい
治療終了後は自宅に・・と 思っていた私だが
主治医の先生から 「自宅へ帰るより リハビリできる施設へ入られたほうがいいですよ」
その言葉を聞くと 心が揺らいでしまう
施設に入ったほうが私は楽チン
でも 母の性格を思うと 自宅に帰って 家事らしきことをしてたほうが いいに決まってる
本来なら 自宅へ連れ帰り
ごそごそするのを 見守りながら 介護できたらいいのだろうけど・・
一度 パーキンソンの主治医に母の状態を聞く必要もある
ついつい ヘルパーさんにまかせっきりだから・・
スポンサーサイト
Comment