2013年02月20日 (Wed) 音楽
歌も楽器も奏する方向は同じ♪
日曜日 フルートクリニックの聴講をした
若い女性が講師の前田綾子先生の指導をうけている
聴いていて、なにかが違う・・と・・
上手いのだけど 音楽の方向が直線?
指もよく動いてるしスケールもなんなくこなしてるけど今一つ足らない
で・・
先生のアドバイス・・譜面通りにキチンと吹くのではなく
音の方向性を感じた(考えた?)方がいい・・と
うまく文章にはできないけれど
一つの長い音を出すにも 楽譜のどの音に向かって演奏するか
昨日は合唱の練習だったけど 平野先生も同じ事を言われてた
方向の見えない音楽は人には伝わらない
フリシェスアイのコンサートのリハでは
大谷研二先生は 音符にとらわれない・・のようなことを言っておられた
作曲者にしてみれば 譜面にはこう書くしかないけど
その音の奥に言いたいことが山ほどあるんだよ・・
そこに早く気づいて楽譜に向かえばとても楽しい

もう還暦に近い年齢ではあるけど
いつまでも演奏する楽しさを持ち続けていたいと思う♪
若い女性が講師の前田綾子先生の指導をうけている
聴いていて、なにかが違う・・と・・
上手いのだけど 音楽の方向が直線?
指もよく動いてるしスケールもなんなくこなしてるけど今一つ足らない
で・・
先生のアドバイス・・譜面通りにキチンと吹くのではなく
音の方向性を感じた(考えた?)方がいい・・と
うまく文章にはできないけれど
一つの長い音を出すにも 楽譜のどの音に向かって演奏するか
昨日は合唱の練習だったけど 平野先生も同じ事を言われてた
方向の見えない音楽は人には伝わらない
フリシェスアイのコンサートのリハでは
大谷研二先生は 音符にとらわれない・・のようなことを言っておられた
作曲者にしてみれば 譜面にはこう書くしかないけど
その音の奥に言いたいことが山ほどあるんだよ・・
そこに早く気づいて楽譜に向かえばとても楽しい

もう還暦に近い年齢ではあるけど
いつまでも演奏する楽しさを持ち続けていたいと思う♪
スポンサーサイト
Comment