2009年06月08日 (Mon) 日々
一人ドライブ・・行ったりきたり・・
休日は忙しい なにが・・?って、遊ぶのが・・。
朝は地域の清掃作業・・梅雨に備えて、雨の流れがいいように、土をよけたり
草をとったり・・昨日はあちらこちらで やっとりんさった おご苦労様でごじゃります
主人は空手の審判で熊野に出かけてしまったので お昼の支度はいらない
母の様子をうかがいに病院へ(傷は時間が経てば癒えるだろうけど、果たして動けるか・・)
不安がよぎる・・
病院を出て ここのとこ気になってる 湯来地区へ~~!!
松が原から ダムの横をクネクネと走り 河津原の突き当たりを左折
途中・・なんじゃ この車の多さは・・あっ・・運動会か・・
湯来に入り 行こうとした先は・・トルコカレー「アンデス」
一度通り過ぎ 戻って 道を尋ねる クアハウス湯の山の上

テラスの風がここちよい
大きなきは ねむの木
もう少しすると花が咲くそうだ

ぺんぺん草もかわいく 植えられている
サラリとしたスパイシーなカレーとサラダ デザートはカスピ海ヨーグルト苺ソースがけ
食後のコーヒーもまた おいしく頂きました そうそうお水は温泉水とか
ごちそうさまでした。

「アンデス」をあとに 次は「野草庵」の作陶展に・・
こちらがまたわからず行き過ぎてまた後戻り・・道を見つけてみれば
看板あるじゃん・・
古民家にゆったりと展示された陶器たち それぞれに表情があって楽しい
どれもこれも素敵だけれど 財布が厳しい・・
お茶を頂きましたが、お茶請けのゆべし?が美味しかった・・
指先を拭く布も 和布を小さく切って ちょこん・・と添えられている
「野草庵」を出て「ナチュラルマインド」・・皮のバッグ・・オリジナル・・欲しい
後は・・「麦浪」~「アナナス」(お休み)~「アゴラ」(仕込み中)
走れ~ 走れ~ はだまさ号~ 新緑の風をかきわけて~~~
だって^^・・一人きままドライブなんだもん・・
朝は地域の清掃作業・・梅雨に備えて、雨の流れがいいように、土をよけたり
草をとったり・・昨日はあちらこちらで やっとりんさった おご苦労様でごじゃります
主人は空手の審判で熊野に出かけてしまったので お昼の支度はいらない
母の様子をうかがいに病院へ(傷は時間が経てば癒えるだろうけど、果たして動けるか・・)
不安がよぎる・・
病院を出て ここのとこ気になってる 湯来地区へ~~!!
松が原から ダムの横をクネクネと走り 河津原の突き当たりを左折
途中・・なんじゃ この車の多さは・・あっ・・運動会か・・
湯来に入り 行こうとした先は・・トルコカレー「アンデス」
一度通り過ぎ 戻って 道を尋ねる クアハウス湯の山の上

テラスの風がここちよい
大きなきは ねむの木
もう少しすると花が咲くそうだ

ぺんぺん草もかわいく 植えられている
サラリとしたスパイシーなカレーとサラダ デザートはカスピ海ヨーグルト苺ソースがけ
食後のコーヒーもまた おいしく頂きました そうそうお水は温泉水とか
ごちそうさまでした。

「アンデス」をあとに 次は「野草庵」の作陶展に・・
こちらがまたわからず行き過ぎてまた後戻り・・道を見つけてみれば
看板あるじゃん・・
古民家にゆったりと展示された陶器たち それぞれに表情があって楽しい
どれもこれも素敵だけれど 財布が厳しい・・
お茶を頂きましたが、お茶請けのゆべし?が美味しかった・・
指先を拭く布も 和布を小さく切って ちょこん・・と添えられている
「野草庵」を出て「ナチュラルマインド」・・皮のバッグ・・オリジナル・・欲しい
後は・・「麦浪」~「アナナス」(お休み)~「アゴラ」(仕込み中)
走れ~ 走れ~ はだまさ号~ 新緑の風をかきわけて~~~
だって^^・・一人きままドライブなんだもん・・
スポンサーサイト
Comment
chibi-tabi URL ≫ EDIT
mituねーさんのあっちこっちドライブ模様を
「こんなんもいいね~」と言うたら
1号が「走れ~、走れ~、はっしれコーターロー♪買ぉたろ」と
しっちゃかめっちゃかの切り返ししました。(^^ゞ
2009年06月09日 (Tue) 09:09
mitu URL
♪chibi-tabiちゃん
走れ~・・とくると・・当然 コータローでしょう・・本命穴馬駆け抜けて~~だっけ・・。
あーーー古き良き時代やわーー。
一人ドライブの注意点は溝に気をつける・・。狭いとこで対向車が着たら無理なバックはしない
・・じゃね。1号さんによろしく・・哀愁(もういいか・・)
2009年06月09日 (Tue) 16:11