2018年03月14日 (Wed) 日々
いつのまにやら㋂半ば・・(^^)
お義父さんを見送りました。
3月7日・・
それからは、通夜~葬儀・・と
お義父さんの遺言どおり
自宅&親族のみ・・とはいえ、地域で親しくされてた方々もお線香をあげに来られました
生前は痛みを訴えていたから、最期まで痛みがあったら・・
との心配はいらぬ事でした
潮が引くように 穏やかな最期だったようです@5分遅刻・・
お義母さんは まだ混乱してるようで
自分がずっとつきそってたのに
入院してたことを「わからん・・そうじゃったかいね」と
時間と共に 寂しさが増してくるとは思うけど
私達にできることは無い・・
ただ・・ただ・・寂しさを背負って生きるしか・・
4ヶ月あまりの同居だったけど
お義父さんの笑顔をたくさんもらいました♡
ありがとうお義父さん
これからも お義母さんと私たち、孫、ひい孫をお守りください(^^♪
3月7日・・
それからは、通夜~葬儀・・と
お義父さんの遺言どおり
自宅&親族のみ・・とはいえ、地域で親しくされてた方々もお線香をあげに来られました
生前は痛みを訴えていたから、最期まで痛みがあったら・・
との心配はいらぬ事でした
潮が引くように 穏やかな最期だったようです@5分遅刻・・
お義母さんは まだ混乱してるようで
自分がずっとつきそってたのに
入院してたことを「わからん・・そうじゃったかいね」と
時間と共に 寂しさが増してくるとは思うけど
私達にできることは無い・・
ただ・・ただ・・寂しさを背負って生きるしか・・
4ヶ月あまりの同居だったけど
お義父さんの笑顔をたくさんもらいました♡
ありがとうお義父さん
これからも お義母さんと私たち、孫、ひい孫をお守りください(^^♪
スポンサーサイト